特定技能

1.特定技能制度の概要

特定技能は、人材の確保が困難な産業分野における人手不足に対応するため、一定の専門性・技能を有する外国人材を即戦力としての労働者を受け入れるための制度です。

特定技能1号は最長5年間で、その後は特定技能2号に昇格すれば永続的に滞在でき、家族の帯同も可能になります。受入れに際しては技能及び日本語能力の試験の合格が必要ですが、特定技能1号の場合は、技能実習2号を良好に修了すれば試験を受けることなく在留資格を変更することができます。

2.特定技能の受入れ可能な分野

特定技能外国人就労までの流れ

募集企業 アスネット協同組合 外国人応募者
ご相談期間 職種、作業内容、募集内容の確認
業務提携先と打合せ、スクリーニング募集
募集内容の決定、業務委託契約
募集から面接 本募集、応募者とのオンライン面接、小テスト
面接と内定
入管手続き
入社準備
雇用条件書、在留資格申請書類作成
住居手配 在留資格申請
在留資格認定証明書交付
雇入時健康診断 事前ガイダンス
引っ越し、市役所手続き、銀行口座開設
※海外からの採用の場合は空港送迎付
入 社 義務支援、任意支援
入管への定期報告
生活オリエンテーション
定期面談、相談対応

運送業で特定技能の受け入れを検討している企業のベトナム現地調査

現地自動車学校と提携予定

ベトナムのヴィン市にある自動車学校

ベトナムのハノイ市にある自動車学校

Lên đầu trang